後宮って?
後宮とは、宮殿において、皇后や王妃以下の君主の妻妾(后妃)が住まい、君主が私生活を送る場のこと。また、后妃たちのことをも指す。江戸時代の幕府の大奥や、イスラム世界におけるハーレムはその類例である。引用
Amazonプライムで後宮モノの動画を調べると、主に中国の後宮モノが出てきます。
愛欲渦巻くドロドロ系のストーリーが中心で後宮=中国版大奥という認識のようです。
後宮もの作品はドラマや映画等の実写作品が多く、あとはラノベ系。大人の女性に人気があるところは日本の大奥と似てますね。
後宮もの漫画・アニメのおすすめ
後宮は中国版大奥ということですが、漫画やアニメ作品はドロドロさがなく面白いものも。
漫画『薬屋のひとりごと』(2017年~)
【あらすじ】
猫猫は医師である養父を手伝って薬師として花街で働く少女だったが、人攫いによって後宮に下女として売られてしまう。年季が明けるまで目立たぬように勤めるつもりだったが、皇子の衰弱事件の謎を解いてしまったことから美形の宦官である壬氏の目に留まり、様々な事件の解決を手伝わされることとなる。 引用
猫猫は医師である養父を手伝って薬師として花街で働く少女だったが、人攫いによって後宮に下女として売られてしまう。年季が明けるまで目立たぬように勤めるつもりだったが、皇子の衰弱事件の謎を解いてしまったことから美形の宦官である壬氏の目に留まり、様々な事件の解決を手伝わされることとなる。 引用
『薬屋のひとりごと』の感想、おススメポイント、無料で読む方法などはこちらで紹介しています。
↓ ↓
アニメ『彩雲国物語』(2006年~2007年)
【あらすじ】
架空の国、彩雲国を舞台に名門紅家直系長姫ながら貧乏生活を送っている紅秀麗が、あるきっかけで「官吏になりたい」と一度諦めた夢を追い求め叶えようとする物語 引用
架空の国、彩雲国を舞台に名門紅家直系長姫ながら貧乏生活を送っている紅秀麗が、あるきっかけで「官吏になりたい」と一度諦めた夢を追い求め叶えようとする物語 引用
彩雲国物語が見られる動画配信サービス
配信 | |
dアニメストア | ○ |
アマゾンプライム | ○ |
U-NEXT | ○ |
dTV | × |
○ | |
FOD | × |
〇 | |
music.jp | × |
ABEMA | × |
※本ページの内容は2020年7月現在のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
アニメ『雲のように風のように』(1990年)
【あらすじ】
陶器職人の一人娘・銀河は、町で噂となっていた宮女の待遇が『三食昼寝付き』で学問もできることに惹かれ、宮女に応募する。彼女は宦官の真野に連れられ、故郷を後にして、都を目指す。 引用
陶器職人の一人娘・銀河は、町で噂となっていた宮女の待遇が『三食昼寝付き』で学問もできることに惹かれ、宮女に応募する。彼女は宦官の真野に連れられ、故郷を後にして、都を目指す。 引用
コメント