京都アニメーション制作の映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が2020年9月18日に公開予定です。
2020年9月18日(金)公開「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」本予告公開中です!https://t.co/yHx7nKVl8D#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #VioletEvergarden pic.twitter.com/Qm9Rg64wrh
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) June 26, 2020
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はTVアニメシリーズが2018年1月から放映され、その美麗な絵と泣けるストーリーで人気を博しました。
今回はこの劇場版で初めて『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に触れる方、久しぶりに見る方の為にこの作品のおススメポイントを紹介します。
普段アニメをあまり見ない方、アニメというものに抵抗のある方に是非見てほしいです。アニメの概念が変わると思います。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ってどんな話?
主人公はタイプライターを使い代筆業をする少女ヴァイオレット・エヴァーガーデン。
彼女は元々言葉も喋れないような孤児であり戦争中は軍の強力な兵士として何人もの人を殺してきました。
上司で育ての親であるギルベルト少佐の命令がなければ動けず、自らを道具だと思い込んでいました。
戦争が終わり自動手記人形(ドール)=代筆屋として第二の人生を歩もうとするも、その生い立ちからかいつも無表情で周囲にも無関心。
特に人の感情に対する理解が乏しく、その美しい容姿も相まってまさに人形のような少女です。
そんなヴァイオレットと彼女に代筆依頼をする人々との交流を描いたストーリー。
基本は1話完結です。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はどんな人におすすめ?
心が疲れている人
とにかく絵が綺麗なので映像を見るだけでも癒されます。
背景では特に空や水しぶきが息を呑むほど美しい。
人物では特に瞳の色が特徴的で、ヴァイオレットの海のような青、ギルベルト少佐のエメラルドグリーン、引き込まれるほど美しい色と輝きが絶妙に表現されています。
そして何よりもストーリーがめちゃくちゃ泣けるので泣いてスッキリしたい方にもおすすめ。
TVアニメシリーズを見ていた筆者は5話あたりから毎週泣いていました。
30分弱のストーリーで映画1本分くらいがっつり泣けます。
筆者が特に泣けたのは7話「 」と10話「愛する人は ずっと見守っている」です。
恋をしている人
ヴァイオレットが唯一心から慕っているのは孤児だった彼女を愛情深く育てたギルベルト少佐という男性。
彼は戦火の中ヴァイオレットの前から姿を消してしまいましたが、その直前ヴァイオレットに「愛している」と伝えました。
けれど言葉や感情に乏しい彼女はその「愛している」の意味が分かりません。
少佐を失い代筆業をする中で様々な言葉や感情に触れ、ヴァイオレットはだんだんと「愛している」の意味を知っていくのです。
もう会えない、生きているかも分からない少佐を想う彼女の言葉一つ一つが心に刺さります。
「愛している」を知らない彼女だからこそ、紡がれる言葉はあまりにも純真無垢で、真っ直ぐだからです。
(小説上巻「青年と自動手記人形」より一部抜粋)
恋をしている人、もう会えない誰かを恋しく想う人には是非見てほしいです。
京アニを応援したい人
2019年7月18日に起こった京都アニメーション放火殺人事件は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』にも大きな影響を及ぼしました。
下記に事件との関係を大まかに紹介します。
京アニを応援したいという方は是非劇場へ足を運んでほしいです。
京アニ事件の前日に完成していた【外伝】
2020年公開の劇場版とは別に劇場アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』という映画が2019年9月6日に公開されました。
京アニ事件直後ということもあり延期や中止すら危ぶまれていましたが、作品が完成したのは事件の発生前日であり「災禍に見舞われたスタッフを含め、制作に参加した全員の生きた証し」として予定通り公開されることに。
公開時はエンドロールに犠牲者も含めて制作に参加したスタッフ全員の名前が出されました。
筆者も観に行きましたがやはりエンドロールで席を立つ人は1人もいませんでしたね。
事件後初の公開作品として注目を集め多くのファンが劇場に押し寄せ、その人気からか当初2週間限定だった上映期間が3週間へ延びました。
延期を余儀なくされた【新作劇場版】
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は2020年1月10日に世界同時公開予定としていましたが2020年4月24日へ延期されました。
公式では「諸般の事情」とされていますが、今回の事件の影響がほとんどだと考えられます。
同じく京アニで2020年夏公開予定だった『「Free!」完全新作劇場版』も公開延期が発表され2020年3月現在も公開時期の発表はありません。
劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の前は何を見るべき?
これから劇場版を見る方は、まずはTVアニメシリーズ全13話を見てほしいです。
http://tv.violet-evergarden.jp/
時間がなかったり物語の背景だけ知りたいのであれば1~3話と8,9話だけでもOK。
DVD、BD
DVD、BDは初回1か月無料の宅配レンタルサービスがおすすめ。
動画配信
Netflixで独占配信中。初回1か月は無料なのでタダで見られます。https://www.netflix.com/jp/
それさえも時間がない!登録めんどい!という方も大丈夫!公式がYoutubeにて”5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』“という動画を公開しています。(京アニさん親切すぎる……!!)
原作小説、劇場版外伝
TVアニメシリーズを見て、さらにヴァイオレットのストーリーがもっと見たいと思った方は原作小説や劇場アニメ外伝も。


小説はアニメ化されていないストーリーもありますし、素敵な“言葉”たちを文字としてもう一度見返すことができます。
筆者はアニメを見てから小説を買いました。結末を知ってるはずなのに小説でもボロ泣きしました。
【おまけ】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』主題歌・挿入歌情報
美しい映像とともにヴァイオレットの世界を彩る主題歌及び挿入歌を紹介します。
TVアニメシリーズ OP | 「Sincerely」 | TRUE |
TVアニメシリーズ ED | 「みちしるべ」 | 茅原実里 |
TVアニメシリーズ ED | 「Believe in…」 | 結城アイラ |
TVアニメシリーズ挿入歌 | 「Violet Snow」 | 結城アイラ |
TVアニメシリーズ挿入歌 | 「The Songstress Aria」 | TRUE |
TVアニメシリーズ挿入歌 | 「Letter」 | TRUE |
劇場版外伝 主題歌 | 「エイミー」 | 茅原実里 |
劇場版新作 主題歌 | 「WILL」 | TRUE |
新作劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』上映情報
『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』あらすじ
ギルベルトの母親の月命日に、ヴァイオレットは彼の代わりを担うかのように花を手向けていた。
ある日、彼の兄・ディートフリート大佐と鉢合わせる。
ディートフリートは、ギルベルトのことはもう忘れるべきだと訴えるが、
ヴァイオレットはまっすぐ答えるだけだった。「忘れることは、できません」と。
そんな折、ヴァイオレットへ依頼の電話がかかってくる。依頼人はユリスという少年。
一方、郵便社の倉庫で一通の宛先不明の手紙が見つかり……。(公式サイトより引用)

『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』上映情報
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は 2020年9月18日公開予定。
上映予定の映画館はこちら。

特典付きのチケットはこちら。

コメント